人生再起の記録

30代後半で仕事・お金・友達・人脈を失ったところからの再起の記録

30代後半でなぜ書類選考で落ちるのか?

30代後半にもなって、今の自分は、仕事もお金もない。

そして、人脈もないし友達もいない。

 

就職活動は困難を極めていて、一向に書類選考で落ちる。

理由は分かっている。

主に2つ。

1つは、直近2社の在職期間が短いこと。

これは、自分も採用面接官をやっていたことがあるかわかるのだけど、1社で在職期間が短いとそれだけで減点してしまうことが多い。

日本の企業で働くということは、「就職」というより、「就社」といった性格が強いため、在職期間が短いということがあると必然的に「うちの会社でもすぐに辞めるかもしれない」と想像する。だから、在職期間が短い経験をしている人は避ける。

 

2つ目は、30代後半相応のスキルと経験が不足していること。

20代前半、20代後半、30代前半、30代後半と大きく4つに分けた場合、それぞれのカテゴリーで基本的に身に付けておくべき経験やスキルがあると思う。

例えば、30代後半であれば、プロジェクトリーダーや責任者としての経験、それにより身に付くであろう、リーダーシップ、交渉力、推進力などなど。

 僕は、30代後半にしてはあらゆる経験やスキルが不足しているのだ。

それぞれの会社で働いている時には感じなかったし、むしろ社内では年齢と経験スキルはそれ相応だと思っていた。

しかし、いざ転職活動をしようとすると市場での相対評価になる。

そうすると、年齢相応の経験やスキルがないことが露呈する。

 

この2つ以外にも書類選考で落ちてしまう理由はあるだろう。

そもそも、募集企業が、30代後半の人間なんて取ろうとしていない。20代を取ろうとしているとか。

 

しかし、まず上にあげた2つが大きな壁となっているだろう。

1つ目については、エージェントを通じて「なぜ在職期間が短いのか」を企業に説明してもらうことにした。

在職期間が短いのには、決して僕の意志の弱さだけでなく、会社側にも原因があったから。

 

2つ目については、今からどうすることもできないけれど、これまでの年収から希望年収を大きく下げるなどして、門戸を開くしかないかなと思う。

年収が新卒時もしくは新卒時以下になることは、とてもショックなことだけど(これまでの社会人で少なからずとも積み上げた経験やスキルはなんだったんだ?)、仕事をしないことには今は生きていないのが現状。

 

まずは、仕事に就くことだ。

また、僕の市場価値は思っているよりも低いのだということを真摯に受け止めるるしかない。

これが現実なんだから。