人生再起の記録

30代後半で仕事・お金・友達・人脈を失ったところからの再起の記録

カーネル・サンダースは「優しいおじいさん」ではななかった

 

「クリスマスはチキンを食べる」という日本に独特の文化を作り出したケンタッキー・フライドチキン。(欧米では、クリスマスはターキーを食べる) 

その創立者は、「ケンタッキーのおじさん」こと、カーネル・サンダース

日本の小さな子供から大人まで知っている有名な外国人の一人であろう。
今でもキャラクターとして店舗の前で白いタキシードを着て立っている。

クリスマスの季節はサンタクロースの衣装を着て立っている。

僕は、子供の頃にケンタッキーロゴを見た時に、カーネル・サンダースが踊っているように見えた。ネクタイが胴体に見え、片足を上げて踊っているように見えたのだ。

f:id:ushinattta:20151203134606j:plain

そして、彼の微笑む笑顔もあって、僕の中でカーネル・サンダースは「優しいおじいさん」という印象だった。

しかし、先日、図書館でカーネル・サンダースに関する書籍を読む機会があった。
そこには、僕が知っている「優しいおじいさん」はそこにはいなかった。

 

例えば、カーネル・サンダースは、かなりの短気だった。

・若い頃から手が出て、すぐに取っ組み合いのけんかなった。
・自分の言ったことを守らない従業員は即座にクビにした。
・何かとすぐに怒り、顔を真っ赤にして激キレ状態になった。

更に、カーネル・サンダースの口癖は、短気さゆえに驚くものだった。

・dadgummit(ほっときやがれ)
・daggone(くそくらえ)
・dammit(くそ。うるせえ)
・damned thing(この役立たず)
・hell(馬鹿やろう)
・son of a bitch(「とても書けない意味」)

あの微笑む姿からは想像できない過激な人物像にショックを受けた。
しかも、過激さを本人も認めていたというから、よりショックだ。

 

そして、もう一つショックだったのが、不倫の末の離婚と再婚。

カーネル・サンダースは、ケンタッキー・フライドチキンに関わる前に経営していたレストランの従業員と不倫をし、最初の奥さんと離婚しているのだ。

最初の奥さんは、カーネル・サンダースが18歳のときに結婚をし、その後の彼の人生が好調な時もピンチのときも、支えてくれた人だった。
フライドチキンの製法を生み出した時にも彼のそばにいたのは、最初の奥さんだった。

それなのに、従業員との親密な関係となり(しかも、他の従業員との間でも公認となっていたという)、そして最初の奥さんとの関係が険悪となり、離婚となった。

 

カーネル・サンダースは、離婚してすぐにその不倫相手と再婚している。

ケンタッキー・フライドチキンが日本や世界に広がっていく時、カーネル・サンダースと仲むつまじく歩く女性は再婚相手だった。

僕は、離婚が悪いとか再婚が悪いとは全く思わない。

だけど、僕の中では、彼の浮き沈みのある人生を一緒に歩んできた人と、65歳にしてケンタッキー・フライドチキンが生み出したと思っていたからショックだった。

 

僕の中では、カーネル・サンダースが「優しいおじいさん」なんかではなく、単なる「短気で口が悪く、けんか早い、奥さんを裏切るわがまま」じいさんとなってしまった。

 

もちろん、カーネル・サンダースは、そのような人間的には少々(いやだいぶ)問題はあったのかもしれないが、やはりそこはあのカーネル・サンダースだ。学ぶべきことがたくさんある。

例えば、カーネル・サンダースは何の関連性もない職を転々とした。
ペンキ塗り、農場、路面電車の車掌、軍隊、鍛冶屋見習い、機関士、弁護士実習生、保線作業員、プルデンシャル生命の保険営業、フェリー運行会社の経営、商工会議所の秘書、部品製造会社経営、ミシュラン・タイヤ営業、ガソリンスタンド経営、レストラン経営だ。

仮にカーネル・サンダースが今の日本にいたら、「あなたの職歴は業界がバラバラで綺麗じゃない」と判断され、とても転職はできないだろう。

 

だけど、カーネル・サンダースは紆余曲折しながらも、40代以降に、それまでの営業マンとしてのスキルと得意な料理を武器にして、レストランを始めた。

レストランで出したチキンが25年後のケンタッキー・フライドチキンへと繋がる。

仕事での紆余曲折に加え、いろんな悲劇も襲った。破産や大怪我などが、少しうまく行ったと思ったら必ず起こる人生だ。

そこから、這い上がるところは、今の僕にはとても勇気付けられる話だ。

カーネル・サンダースは、「営業」「料理」という2つの武器を作り、65歳以降に「最終的に」成功した。
遅咲きでも咲けることは素晴らしいと思うし、僕も、強みを複数作っていこうと思わせる。

 

しかし、どうだろう。

カーネル・サンダースには、学ぶべきことはあるし、勇気付けられるんだけど、どこか釈然としない。成功の一方で、カーネル・サンダースの言動によって傷つけられてしまった人たちが、気になってしまう。

そのあたりは僕の弱さでもあるのだろうけど。

カーネル・サンダースの教え 人生は何度でも勝負できる!

カーネル・サンダースの教え 人生は何度でも勝負できる!