30代後半の自分に市場価値がないのは本当か?
30代後半で仕事を失い、お金もなく、人脈もなく、友達もいない。
まずは働かなければと仕事を探して就職活動を続けているが、一向に決まらない。というか書類選考さえも落ち続けている。
これまでのエントリで就職活動が失敗しまくっていることを踏まえ、自分の市場価値の低さについて触れた。
即戦力だけど年齢の割に経験やスキルが足らないと言われた - 人生再起ブログ
僕は僕なりにこれまで働いた会社の中では、失敗もあったけれどそれらにに成果も出してきた。
あくまで社内での評価だけど、それなりの評価を受けたり昇進したという結果から見ても「成果を出した」ということは決して言い過ぎではないと思っている。
だけど、僕というビジネスマンについて会社という組織における評価と市場での評価に乖離があるということを30代の後半になって痛感している。これまで市場価値を常に意識して働いてこなかったことが、自分のキャリア構築の大きな失敗なのかもしれない。
しかし、失敗なら失敗でこれからは、市場価値を意識してキャリアを構築していきたいと思っている。
市場価値を意識したキャリアとは、組織ではなく、顧客(市場)からの評価を高めることを意識したキャリアのこと。
僕はこれまでも働く上で、市場価値を高めるために市場と向き合おうという意識はあったけれど、市場価値がない(もしくは低い)という評価を受けているということは、本当は市場と向き合っていなかったということなんだと思う。なんだかんだで組織の評価を気にしていたし。
市場価値を意識したキャリアは、僕のこれからの重要なポイント。
既に市場価値のある30代後半の人たちはみんなやっている「当たり前」のことなんだろうけれど、僕はこれから。
------------------
さて、僕に市場価値がないという評価は真摯に受け止めつつも、一方で本当に市場価値がないのか?という疑問も出てきつつある。
決して強がりで言っているのではなく、実は市場価値がないのではなく、企業という組織における価値が低いということなのではないだろうか?
つまり、僕は、企業で働いてもらうには価値が低いということ。
同じ経験やスキルを持っている人間であれば、30代後半よりは20代の方が価値が高いと企業は考えるだろう。また、企業という組織おいては、既に働いているメンバーとの性格的相性も価値の評価になってくる。
だけど、組織における評価と市場における評価が違うものだと考えた場合、組織における評価は低くても市場における評価は決して低くないかもしれないとは考えられないだろうか?
もちろん、この考え方は自分に都合よく捉えているだけかもしれない。組織における価値よりも市場価値が高いってことなんてないという考えもあるかもしれない。
それでも、例え30代後半の割に経験やスキルが不足していても、それでも15年近く社会人をやってきていて、価値(企業がお金を得るという狭義ではなく、社会にとっての価値)を生み出すことに失敗もしたけれど、失敗を経て成功したことも多々ある。
自分が持っているものを市場で価値があるかを測ってみたいと思う。
もちろん、僕が持っているものは、これまでの会社勤めで得た経験やスキルもあるし、自分の趣味や関心ごとを通じて得た経験やスキルもある。
具体的に市場価値を測る手段としては、自分でスモールビジネスで何かを市場でやってみることかなと思う。
どんなスモールビジネスをやるかは、これから考えるけれど、就職活動しつつ、スモールビジネスをやって、市場から評価を受けてみようと思う。