人生再起の記録

30代後半で仕事・お金・友達・人脈を失ったところからの再起の記録

30歳後半でのキャリアチェンジは限りなく不可能に近い

30代後半で仕事もなく、お金もなく、人脈もなく、友達もいない。

仕事を探している中で、大きな壁となるのが年齢。

 

 転職市場では、「転職の限界は35歳」と言われる。
これは、企業が採用の条件を35歳までとしていることが多いため。

よく求人票に「応募条件:年齢35歳まで(長期キャリア形成のため)」とあるのがそれだ。

 

法律では、性別や年齢で制限してはいけないことになっているのだけど、多くの人に知られている通り、実際は性別で制限している。

年齢に限っては、「長期キャリア形成」という理由であれば、年齢制限をしてもよいことになっている。

 

ただ僕は、35歳を過ぎているけれど、35歳までの求人にも遠慮なく応募している。もちろんほとんどが書類で落とされるけれど、たまに面接に進める企業もある。

これは、今の中途採用市況が、「企業が人を予定通り採用できない」という事情があるからだろう。1〜2歳オーバーしているくらいなら書類選考ではOKにして、あとは面接で判断しようということだ。

 

とはいえ、全体的には35歳までに制限する企業が多く、僕がこれまでに経験してきた業界や職種では、そもそも応募できる求人に数が限られてしまうので、これまでのスキルや経験を横展開できそうな仕事を探して応募してみている。

つまり、キャリアチェンジという形だ。

 

しかし僕は、この転職でキャリアチェンジすることが限りなく不可能に近いということを実感する。

 

応募してみると、「これまでの業界でのスキルや経験と弊社が求めているものが異なる」という理由で落とされる。

これは、業界経験者を求めているわけだ。

中途社員は即戦力である必要があるので、業界経験者を求めるのは当然のことだろう。

 

一方で、35歳までなど年齢制限を設けている求人の場合は、中途を「これから育てていってもいい中途」という扱いにしていることもある。このような場合はキャリアチェンジも可能だ。

 

ただ、35歳を過ぎた人を採用する場合は、「超即戦力」を求めるので、キャリアチェンジは限りなく不可能に近い。

「限りなく不可能に近い」というのは、全く不可能ではないから。

 

35歳を過ぎて転職でキャリアチェンジできる人は、主に以下3つのいずれかのキャリアのある人ではないかと思う。

 

 

■役員、事業部長クラスを経験していて、実績を持っている

 ■法律・会計/財務・技術などの専門職としての実績を持っている

 ■コンサル会社で働いていた

 

 

3つ目の「コンサル会社で働いていた」ということに関しては、コンサル会社で仕事をしていた経験があればよくて、コンサル会社での成果はさほど重要ではないように思う。

 

求人には「コンサル会社経験の方歓迎」というものが実に多い。

日本の会社は、コンサル出身者が好きなんだろう。

逆にコンサルで働いていたら、年齢で制限されることなく、ある程度のキャリアチェンジの可能性は開けてくるということなのかもしれない。

 

僕のキャリアを振り返ってみると、役員や事業部長クラスなんか経験していないし、専門職でもない。当然コンサル出身でもない。

だから、キャリアチェンジはほぼ不可能となってくる。

 

やはり、基本的にはこれまで自分が関わってきた業界やその周辺で仕事を探す、というところに戻ってきてしまう。

 

若い時には可能性があって、年齢が進めばどんどん可能性がなくなることを実感している。

あとは、自分で独立して仕事を作って、自分で可能性を広げていくことだろうか。